-
-
在留特別許可
在留特別許可 ここまで幸村と奥様のオーバーステイ(不法滞在者)からの国際結婚、そして在留特別許可への体験記を綴って来ました。 そして紆余曲折をへて2005年10月に晴れて在留特別許可を取得する事が出来 ...
-
-
続・入管へ
続・入管へ 10月某日ついにこの日がやって参りました。 在留特別許可を認めるかどうかの最終的な判断を受ける審判の日。 国際結婚を決意してから約1年。紆余曲折をへて、ようやくここまでたどり着きました。 ...
-
-
入管からの電話
入管からの電話 パスポート発行手続きにフィリピン大使館を訪れてからやく8ヶ月かかり、パスポートが再発行された。 これで入管から指示された在留特別許可取得に必要な書類は全部揃い、あとは入管からの次回出頭 ...
-
-
ようやくパスポートが出来ました
ようやくパスポートが出来ました 初めての東京入国管理局出頭から一夜明け、幸村と奥様は入管から指摘された特別在留許可を受けるために必要な書類を早速集めました。 東京入国管理局からの指示では、2週間以内に ...
-
-
いざ入管へ(3)!!
いざ入管へ(3)!! 前回の続き 約30分程で最初の取調べが終了し幸村と奥様は一旦待合室へ戻り、再度の呼び出しを待つことに。 数分後、今度は奥様だけ呼ばれ取調べ室へ。 どうやらここからが本格的な違反調 ...
-
-
いざ入管へ(2)!!
いざ入管へ(2)!! 前回の続き 調査第三部門へ入室、入るとすぐ4~50人ぐらい座れそうな待合室。受付で東京入国管理局に出頭しに来た趣旨を説明。在留特別許可の手続き上の注意事項を渡されて、呼ばれるまで ...
-
-
いざ入管へ!!
いざ入管へ!! ※コチラの画像はIZANAUさんよりお借りしています。 2005年4月某日 ついにこの日がやってまいりました。東京入国管理局出頭日 東京入国管理局 108-0075 東京都港区港南5 ...
-
-
入管出頭前夜
入管出頭前夜 日本、フィリピン両国で婚姻届を受理され、両国で正式に婚姻が完了し、外国人登録の手続きも終え、特別在留許可に向けての書類の準備はパスポートを除いては順調に揃ってきました。 前回、フィリピン ...
-
-
え!奥様が二人??
日本の市役所(区役所・町役場)で婚姻届が受理され、戸籍謄本にも記載され、ようやく日本国側で正式に結婚が成立しました。 日本の市役所(区役所・町役場)で婚姻届が受理されると、日本国側で正式に結婚が成立し ...
-
-
外国人登録と外国人登録証の発行
外国人登録と外国人登録証の発行 幸村と奥様は婚姻手続きを無事に済ませ、次に向かったのは市役所の外国人登録課 外国人登録と外国人登録証を発行してもらうためです。 この外国人登録は有効なビザ ...