国際結婚の住民票はど~なるの?
国際結婚をした場合の住民票はどうなるのでしょう?
まず住民票(じゅうみんひょう)とは
住民票(じゅうみんひょう)は日本において市町村と特別区で作成される住民(国民)に関する記録。各市区町村ごとに住民基本台帳にまとめられていて、現住所の証明、選挙人の登録、人口の調査などに利用されている。
詳細は住民基本台帳法で規定されている。
なお外国人は外国人登録制度という別の制度で記録されているため住民票は使用されない。
住民票 - Wikipediaから引用
そうです戸籍と同じように、住民票は日本国内に居住する日本国民について住民登録として作成されるため、外国人には作成されないのです。
まぁその代わりに外国人登録証が住民票の代わりとなるのですが。
戸籍と同じように、やはり幸村的にはやや納得できない部分が多々ありますが(苦笑)ここで是非を論じても始まらないので、外国人配偶者の住民票は発行されませんよとのことのみです。あしからず。